25/07/11 夏季休暇7日目

日記
ad

711枚出そうな日。

 

朝起きて伊予の湯治場 喜助の湯に行ったよ!

総じてよかった。

サウナはオートロウリュがあるのだけれども、初めて体験した。

まるで茹で鳥になってる気分。

こりゃ身体が煮えるわって思った。

水風呂も何種類かあって、一番冷たいのが9℃って書いてあった。

手つけたらあかんやつやって思って、入ってはいないが…。

 

 

終わったらパチンコ屋さん。

喰種などなどにやられて(なんか本当に喰種にやられてるみたい)66,000円投資。

だが、ヒロインは冴えていらっしゃったようで7万円回収。

4,000円勝ち!!

 

 

このあと数少ない地元(生まれ育った場所)の友達と遊ぶので、それまで暇やんなって思いながらゲーセンぶらぶらしてた。

関東では見ない人種(?)が音ゲーしてて新鮮だった。

ずんだもん欲しかったな~~。

  

 

ほいで友達と無事合流出来て、久留米とんこつラーメン 松山分校に行く予定だった!が!

20:30(21:00閉店)で9組待ちらしく別のお店に行くことにした。

 

別のお店は最近(?)できたところで、愛媛の子がTwitterに画像あげるたび気になってたところ。

九州豚骨醤油 鯉から竜 松山店

ビジュアルは町田商店とかのソレなんよな。

あと特製ラーメン並の値段が990円。安いかよって思った。

 

ごはんは100円で食べ放題。カッパだけじゃなくて、あともう2種類ぐらいあった。

 

醤油が甘いと…なんか…キレ?が無くて…ぼんやり…してるというか……なんだろう。

五臓六腑に染み渡らんかった。。

 

麺の硬さは【普通】だったけど、なんかふにゃふにゃしてた。町田商店よりも柔い。

 

スープはセントラルキッチンぽいなとは思ったけど、どうなんだろう。

底にジャリジャリ感はなかった。ただ豚の破片が泳いでたからもしかしたら店炊きしてるのかも?

あと、スープぬる過ぎワロス。

 

再訪は無し。だけど、気になってしまってもう1回は行くかも。

あと、敷地内に灰皿置いとけ!!!ラーメン食ったらタバコだろ!!!!!
(夜だったから気づかなかっただけかもしれんが)

 

 

ラーメン食ったら、恒例のカラオケ。

26時まで居たよん!

 

昔は閉店まで居たのだけれども、歳…かな?

入店直後からみんな覇気がなかった(おいらも)

ただ、たのしかったよ~~。

 

わい
わい

なあ!JOYSOUNDってなんか変わった?

アニメ映像が全然出てこん!

アニソン歌うならJOYみたいなとこあったんだけど今は違うんかな…?

 

 

カラオケ屋さん退店して、ボスに家に送ってもらって寝た!

おはよう!

コメント

  1. 埼玉のクズ より:

    ぼくは加藤恵ちゃん!!

タイトルとURLをコピーしました